About Jammy



CG制作会社でCGデザイナーとして勤めていた後、独立しフリーのCGデザイナーとして活動する。

TBSテレビ「関口宏の東京フレンドパークⅡ」からアトラクションゲーム制作のオファーをいただき初めて見る同番組のアトラクションゲームに感動し番組の数々のアトラクションゲーム制作に携わる。

2002年に有限会社Jammyを設立し、TBSテレビのみならず民放他局のゲーム番組のアトラクションゲームやシステム制作も多数手がけ現在に至る。

2019年1月には念願の某大型テーマパークのアトラクションのシステム開発を行う。(期間限定)

Jammyでは長年のアトラクションゲーム制作で培った経験と実績、ノウハウを元に大型施設、TV番組、イベント、店舗、広告などのソフトウェア制作から筐体、コントロールデバイス等のハードウェア制作、大型CG映像制作、番組CG制作、VR、ARなどの映像制作から最近ではSNSと連動したシステム制作に至るまで「見て触れて乗ってみる!」ことをコンセプトにご予算、スケジュールに合った企画をご提案し制作致します!
Operations

TV Attraction

数々のゲーム番組での制作ノウハウを元にクライアントの企画、要望をソフト開発からハードウェアの設計まで行い収録現場、スケジュール、御予算にあったものを制作致します。

System

クライアントの要望に合わせて最適なシステムをご提案し設計、構築致します。

Movie

HD、4Kの普及により精細な映像表現が可能になりました。弊社ではTV番組のタイトルムービーからロゴデザイン、映画、CM、イベント、今話題のVR用のムービーに至るまでよりクオリティの高い映像を制作致します。

Space

テクノロジーの進化により、今まで見るだけだった広告、デジタルオブジェが実際触って情報を得る事ができるものに変わりました。弊社では店舗、施設の場所、空間に合わせたシステム設計、ネットワーク構築、SNS連動をご提案すると共により効果的な企画、広告表現もご提案致します。
Works
Attraction
某大型テーマパーク
顔認識システムを用いたアトラクション 

2019年1月~3月

ショーウィンドウの前に人が立つと顔認識システムにより、CGの帽子やリボン、ネクタイが その人に合成され写真が撮れるアトラクションです。(多人数可)
TV Attraction
TBSテレビ
関口宏の東京フレンドパーク
デリソバエクストリーム 

2017年~

前回の「デリソバゴールド(2003年~)」から大幅にリニューアルし最新スペックのPCクオリティで制作しました。制作期間3ヶ月
TV Attraction
トヨタ自動車 / 株式会社コマデン
東京おもちゃショー2017 Camatte
ドライブシミュレーター 

2017年

小さなお子さんが運転できるドライブシミュレーターです。 可愛い世界観の中を画面の指示に沿って運転技術を習得していきます。 お子さんが操作できるスピード、ハンドル調整が難しかったです。 制作期間 4ヶ月
Attraction
某大型テーマパーク
キャラクターを使用した新作アトラクション 試作 

2017年

既存の人気キャラクターにMicrosoftのKinectを使って変身するアトラクションを 試作、プレゼンしました。 人間の体型をキャラクターのデフォルメした体型に合わすのに苦労しました。 制作期間 4ヶ月
TV Attraction
TBSテレビ
関口宏の東京フレンドパークⅡ
スーパーホイールアドベンチャー 

2010年〜

番組のディレクターさんから最初にご相談を受けた時は鉛筆で書かれたA4の紙1枚の 素案でした。そこから試作→検証→シミュレーションを繰り返し番組デビューとなりました 制作期間 14ヶ月
TV Attraction
TBSテレビ
関口宏の東京フレンドパークⅡ
ストッパーキューブリッジ 

2007年〜

フレンドパーク後半の人気ゲーム。 上下に動く光のブロックを枠内でバットで叩いて止めて画面の左から右に繋いで行くゲームです。このゲームは赤坂サカスのイベントでも2ヶ月間使用し、沢山の方に楽しんで頂きました。 制作期間 3ヶ月
TV Attraction
TBSテレビ
関口宏の東京フレンドパークⅡ
んごぼこ 

2010年〜

このゲームはフレンドパークの初期からあるゲームで古くなった為、最新スペックのPCで ゲームをそのまま同じものを1から制作し再現しました。 制作期間 3ヶ月
TV Attraction
TBSテレビ
関口宏の東京フレンドパークⅡ
パニックリンゴスキー 

2007年〜

このゲームはフレンドパークの初期からあるゲームで古くなった為、最新スペックのPCで グラフィックや演出部分を見直し1から制作しました。 制作期間 4ヶ月
TV Attraction
TBSテレビ
特番 しむランド 音ゲー 

2015年~

このゲームはTBSテレビで志村けんさんがMCを務めるゲーム特番としてオンエアされました。 ブルーバックのバーチャルスタジオでの収録でした。 上から降りてくるポイントにタイミングを合わせると音が鳴るゲームです。
System
テレビ朝日 / 株式会社コマデン
ロンドンハーツ「俺たちのNO.1」 

2010年〜

スタジオ一杯のLEDビジョンに番組の進行に合わせてリアルタイムで用意されたグラフィクを映し出すシステムを開発しました。 制作期間 3ヶ月
System
TBSテレビ
特番 笑いの祭典 ザ・ドリームマッチ 
このシステムは昔あったフィーリングカップルを卓上のLEDモニターで再現し リアルタイムで結果を集計し画面に映し出すシステムです。 現在ではテレビ朝日のロンドンハーツの人気コーナー「ラブマゲドン」にも 同じシステムを使用しております。 制作期間 3ヶ月
System
テレビ朝日
特番「関ジャニのThe モーツァルト」音楽王No.1決定戦
カラオケ対決、ピアノ対決 得点表示システム 

2018年9月

System
テレビ朝日
「ロンドンハーツ」ラブマゲドン
フィーリングカップル システム 

2018年4月

System
テレビ朝日
特番「関ジャニのThe モーツァルト」音楽王No.1決定戦
カラオケ対決、ピアノ対決 得点表示システム 

2018年3月

System
テレビ朝日
レギュラー放送 「中居正広のミになる図書館」
ジェネレーションチャンプ ランキングクイズ出題システム 

2017年4月~6月

System
テレビ朝日
特番 「漫才VSピンVSコント芸人が本気で激突! お笑い最強団体戦2017」
得点表示システム 

2017年1月

Space
株式会社コマデン
芝5丁目プロジェクト(仮)
エレベーターホール LEDビジョン表示システム 
エレベーターで1階が押された時にその信号を受けエレベーターホールに着床した時点で天井に設置されたLEDビジョンに決められた映像を映し出すシステムを開発しました。
Space
株式会社コマデン
東京大手町 KAITEKI CAFÉ
壁面有機ELパネル iPad 操作システム 
壁面に埋め込まれた三菱化学株式会社の有機EL照明パネルをiPadのアプリを使って点灯パターンを変える事ができるシステムを開発しました。
Space
株式会社コマデン
新東名高速道路 NEOPASA清水下り
光のオブジェ 
男子トイレ、女子トイレの間の中庭にインタラクティブなオブジェのLEDディスプレイの 点灯パターンを制御するシステムを開発しました。手前のガラス面に触れるとセンサーが感知し 色々な光の演出が楽しめます。
Movie
BS-TBS
「純烈の夢一番星 近畿宝くじ抽選会」
番組オープニングタイトルCG 

2018年10月

Movie
BS-TBS
「関口宏の人生の詩2」
番組オープニングタイトルCG 

2018年10月

Movie
BS-TBS
「夏SUNSUNサンデー寄席2018」
番組オープニングタイトルCG 

2018年7月

Movie
BS-TBS
「天童よしみの夢一番星 西日本宝くじ抽選会」
番組オープニングタイトルCG 

2018年7月

Information
会社概要 有限会社 ジャミー

所在地 東京都練馬区栄町11-4-301

設立 平成14年10月

事業内容
テーマパーク、イベント、広告の企画、立案
アトラクションゲーム制作、CG制作、映像制作
インターネット、SNSを利用した各種情報提供サービス

主な取引先
株式会社 東京放送 / 株式会社TBSテレビ / 株式会社 BS-TBS / 株式会社 テレビ朝日 / 株式会社コマデン / 株式会社バンダイナムコエンターテインメント
Map
Contact
お問い合わせはこちらから

info@jammy.co.jp